
関東地方もやっと梅雨が明け夏本番

三連休初日の今日

先週に引き続きパールの病院へ行ってきました

木曜日の夜 パールの歯磨きをしていた時に
前歯1本が前後左右上下にグラグラしていることに気が付き
触るとポロッと抜けてしまいそうな程だったし
歯石除去の話を聞きたかったので病院で相談することにしました

先生は絵を書いて細かく説明してくれて
結局 前歯は歯肉の中が短いので簡単に抜けてしまうので
これだけグラグラしていれば近いうちに自然に抜けてしまうそうです
大人しいワンコなら押さえてエイヤー!って抜いちゃうらしい

パールは触られるのもイヤがるのでこの場では抜かず
飼い主である私たちが気をつけていることになりました
他の病院で1年以内に歯石除去手術をした方が良いと言われたこともあって
この機会にやっちゃおう…と先生の話を聞くまでは思っていました
動物の歯石除去は全身麻酔なので心配なのはパールの心拡大
ここの病院ではパールのようなコには
生死を彷徨うよっぽどのことが無ければ手術は薦めず
どうしてもという事であれば細心の注意を払い出来るだけ短い麻酔でおこなうそうです
今のパールの歯の状態を見ると前歯は白く綺麗だし
奥歯は歯石が着いているけど手術をするほどでは無いそうです
ホッとしました…

最初からリスクを伴う全身麻酔の手術はしたくないからね
パールの肉球には今でも異物が入っています
もしその肉球(異物)に何かあったら手術は止むを得ない
爆弾を抱えているのと同じだね


もしも・・・のことをモヤモヤ考えても仕方ないので
パールとの毎日を楽しく陽気にご機嫌に(笑)過ごしたいな

今日から歯磨きを頑張って今より歯石が増えないように気をつけます
ボールの質を柔らかい物に変えた方が良いと言われたので
新品のボールを使うときはお友達にカミカミ柔らかくしてもらおう
固いオヤツもダメなので在庫はお友達に食べてもらおう
お友達のみなさん お願いしますね

それから…
この時期 心拡大のパールはとても辛いので
必要以上に興奮させないことと室内ではクーラーをつけて温度調節
お散歩は陽が暮れてからにしてくださいと先生に念を押されました